MEHANAサロン14年の歩みを振り返ってみました

セラピストブログ

Aloha!MEHANAの誉田です。

おかげ様で2024年5月にロミロミサロンMEHANA開業14周年を迎えました。

15年目に入ることができたのもサロンにお越しくださるお客様、ロミロミスクール生徒さん、卒業生、認定講師の方々のおかげです。また応援してくれる仲間、友人、そして家族がいるからこそです。

心からありがとうございます♡
本当に感謝を伝えたい方がいっぱいいます^^

サロン開業当初は、まさかこんなに長く続いていけるとは思っていませんでした。というか想像できなかったんですよね。

目の前のことに夢中になっている間にいつの間にか14年経っていたという感じです。

なので、何か大きなことを成し遂げたみたいな感覚はないのですが、今回あらためて振り返ってみると

こんなこともあったな
この時大変だったな

など、いろんなことが思い出されてきました。そんなに大きな出来事はなかったと思っていましたが、振り返ってみたらいろんなことがありました。

あらためて14年間の歩みを振り返ってみましたので、お読みくださるとうれしいです^^

2010年自宅サロンからのスタート!

MEHANAサロン開業は2010年。自宅の一室からのスタートでした。

サロン用のお部屋は5.5畳だったので、ベッドを置いてギリギリの広さ。お客様とのお話はリビングで行っていました。

17年間の会社員生活からの転身。

すべてのことが目新しく、最初のころはいろんなイベントに参加していましたね。個人事業主で働く女性の集まりや、ランチ会、勉強会、地域のママフェス、自分でもマナカードお茶会を開催したりしていました。

大きなイベントでは、東京ビッグサイトでの「癒しフェア」が印象に残っています。

(顔がだいぶ若い…)

知人から声をかけていただいたのですが、癒しフェアは知る人ぞ知る大きなイベントでそこに出られるなんてと感激しました!

サロンオープンしてお客様も少しずついらしてくださるようになった2年目、東日本大震災がおこり先がわからないという経験も。毎日不安に思っていたのを覚えています。

2014年自宅近くのマンションへ移転

徐々にお客様が増え、短期的なロミロミ講座も始めたりした4年後。2014年に自宅から外に出てマンションを借りて移転しました。

サロン開業当初から独立したサロンにしたいと思っていたため、1つ夢が叶ったとウキウキ。

お部屋はちょっと広めの12畳位だったかな、1Kのお部屋です。

初めての賃貸ということで、だいぶドキドキでしたが楽しみな気持ちもいっぱいでした。

そして、移転の大変さも経験。

特にこの時はゼロからのお部屋作りだったため、洗濯機や冷蔵庫、掃除機など一人暮らしを始めるのとほぼ同程度の準備をする必要があり。

自宅は生活している場所だから、必要なものは何でも揃っているんですよね。自宅って有難い!!と心から思いました。

マンションを借りたらこんな椅子が欲しい!とサイズを測りもせず、大きなアジアンチェアとテーブルを買ってしまうという失敗も…。

椅子とテーブルだけでお部屋の1/3位を占める結果になり、せっかく少し広めのお部屋を借りたのに台無し。でも、今もこのチェアは現役です♪

移転を機に土曜日営業も始めて(自宅サロンの時は土日休みでした)、本格的にロミロミスクールもスタート!

手探り状態で始めたロミロミスクールでしたけど、自分でするロミロミとはまた違う、伝えるよろこびや学んだ生徒さんたちの活躍を見るうれしさを得ました。

ご縁をいただき、ハワイカウアイ島でのMEHANA主催ロミロミ講習も開催したのも良い思い出。またハワイロミロミ講習、それかハワイリトリートの企画をしたいなと思います。

2018年青山一丁目に移転

そして、今のMEHANAがある青山一丁目に移転したのは2018年。住所は赤坂ですが、青山一丁目駅または乃木坂駅の方が近いですね。

ロミロミスクールのために少し広いスペースにしたい、卒業生の方にサロンのお手伝いをしてもらいたいと思ったのが移転のきっかけ。

MEHANAがある周辺は大使館が多く、都心にありながらも緑や公園もあるため、喧噪から離れた静かな環境です。ロミロミをするのであれば、東京でも少しでも静かな緑を感じられる場所にしたいと思っていたので、この物件は運命の出会い!

ハワイを感じる開放的な空間になりました。

1LDKなので、2ベッドあります。

ロミロミMEHANA

またもや移転のバタバタ後、卒業生の方にお手伝いいただき、やっと落ち着いたなと思った頃にコロナが…。この時は、本当にもう先の予想がつかず、この先お仕事を続けていけないかもと思ったりしました。

なんとかこの危機も乗り越え、まだ頑張るぞ!と思った矢先、今度はサロン目の前で大規模な工事が始まり約1年半位の間、騒音に悩まされることに…。

ほんといろんな事が起こる、笑

でも、おかげで、この工事期間中にロミロミスクールのしくみを整えることが出来ました。

ピンチはチャンス!というのは本当で、追い詰められてなんとかしようと思うと新しいアイデアが浮かんだりするんですよね(ピンチの連続は嫌ですけど)。

そんな時の私のパワーはすごい!と我ながら思いましたし、自分で自分をほめてあげたい。

今はロミロミスクール認定講師のみなさんや卒業生、多くの生徒さん方とたくさんの仲間がいるので、とても心強いです♡

飛鳥山ハワイフェスティバル出店-ロミロミサロン&スクールMEHANA

これからも出会いやご縁を大切にして前へ進みます!

あと私が以前から持っていた夢の1つ。MEHANAオリジナルオイルの製作も2023年に叶いました!コンセプトや精油のブレンド、容器、デザインすべてをプロデュースし、MEHANAマルチオイルとして販売がスタート。

ハワイからのオイルもコロナを機になかなか手に入りずらくなり、直接お肌につけるものですから安全面も考えて作ることにしたのです。これもピンチはチャンスの結果ですね^^

MEHANAマルチオイル

様々な出来事がありましたが、きっと一人では14年間続けていくことが出来なかったでしょう。

15年目に入り、これからも出会いやご縁を大切にしていきたいとあらためて思いました。

そして、今あるもの・ことを大事にしつつ、前へも進んでいきたいです。

今までは自分のサロン、スクールに目が向きがちでしたけど、今後はもっと広い目でもう少し活動範囲を広げたいですね。

このブログも育てていきたいし、まだまだやりたいことがたくさんあります!

これからも応援してくださるとうれしいですし、直接お会いできる機会がありましたらなおうれしいです^^

今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

14年間を振り返ったら、だいぶ長くなりました。最後までお読みくださり、ありがとうございます。

MEHANA 誉田朋美

誉田朋美

誉田朋美

東京港区赤坂・青山一丁目でロミロミサロン&スクールMEHANAを主宰している誉田朋美の公式ブログです。もっと自由にマイペースに。心が軽くなるハワイの教えをお伝えします。

関連記事

特集記事

TOP