アロハ!メハナの誉田です。
連日、東京は夏日ですね~うっかり厚着をしていったら、汗だくでした。
今日はタンクトップで歩いている方もいましたよ。
そろそろ薄着の季節が到来、いよいよ体型が気になる季節ですよね・・・。
沖縄旅行で食べて飲んで体重2Kg増・・・
そんな薄着の季節なのに、私は先週の沖縄旅行で、なんと体重2Kg増^^;
何も考えずに食べて飲んでをしていたら、見事に体重が増えていました。
だって、食事も飲み物も美味しくて、さらに宮古島楽しかったんだもの。
旅行に行ったら土地のものも食べたいですし、旅行中はダイエットなんて気にしないで楽しみたいですよね。
宮古和牛、めちゃ美味しかったです!
黒糖を使ったデザートも♪
予定より体重増えましたけど、まったく焦っていません。
過去の旅行、年末年始、G.Wなど太る要素満載の時期に太っても、今まで元に戻してきたからです。
食べて痩せるダイエット法で旅行も怖くない!
普段なら楽しみでいっぱいの旅行も、ダイエット中は体重が増えることを考えると恐怖ですよね。
私も経験ありますが、もう旅行行くの怖い~なんて思ったりしました(笑)
でも以前ダイエットセミナーで学び、食べて痩せる食事法で、実際に8Kg痩せてからは旅行の体重増は全然気にならなくなったんです。
旅行中思いっきり楽しんで体重が増えてもすぐに戻るせるから^^
ダイエット中だからって特に身構える必要はないですし、旅行も全く怖くないでですよ!
旅行後の体重増をすぐに戻すには?
じゃあ、旅行後の体重増を元に戻すには、どうしたらよいの?
一番気になるところですよね。
それは、ずばり「いつものお食事方法に戻す」こと!
当たり前過ぎてすみません。
本当にこれだけなんです^^
だけど結構これができる人っていないんです。
太っちゃったから、食べ過ぎちゃったから、といって思わず食べる量を制限したり、野菜だけ食べるなんて、極端なことをしていませんか?
もちろん食べる量を減らせば一時的に減りますけど、量を戻したらまたもとに戻ります。
それもリバウンドという形で(泣)
だから、必要なものを適正な量を食べる「いつものお食事」を続けるのが大切なのです。
何をどれだけ食べれば良いのか知ることが大事
正しいお食事法するには、まず「何をどれだけ食べれば良いのか」を知ることが大事です。
案外これをきちんと知っているって、胸をはって言える方は少ないのでは??
「野菜中心で海藻類もとって、お肉がよいって聞いたし、あっ、あと豆類も女性ホルモンに必要よね」なんてなんとなく、という方が多いと思います。
もちろん言っている内容はあっています。
だけど、詳しくお聞きしてみると、実はお食事に偏りが出ていたり、食べ過ぎていたりしている・・・。
それは食材のバランスは分かっても「適量」がわかってないからなのですね。
一生ものの正しいお食事法がダイエット成功の道
以前の私は、まさにそんな感じ。
適量がわかっていなくて、野菜ばかり食べるとか極端な食事をしていました。
でも、今は「何をどれだけ食べれば良いのか」がわかり、実践し続けています。
おかげで多少体重は戻りましたが、体型はキープです^^
また「身体が疲れにくくなった」「お肌の調子が良くなった」「生理が規則正しくなった」など、身体も変化しています。
つまり、いつまでも健康で美しくいるためには「日々の食事が大切」なのです。
お食事は毎日欠かせないですし、一生続いていくもの。
好きな物を食べながら楽しんで健康になり、痩せたい方は、まずは日々のお食事を見直してみてくださいね。
ご興味ある方は、サロンでお伝えします^^
営業時間10時30分~21時(土~20時) 日・祝休み